twitter, facebookをはじめとするSNS記録を分析・まとめてくれるWebサービス
です。
twitter関連
--whotwi
http://whotwi.com/
twitter IDを入力するだけでtwitter数、よくツイートする曜日、時間、
クライアントソフトなどをグラフィカルに解析してくれます。
↓↓↓ちなみに、わたくしのtwitter解析結果
http://whotwi.com/user/NOFX2
--Paper.li
http://paper.li/
フォロワーがツイートしたURL付のニュース記事を基に自分だけの新聞を
毎日自動生成してくれます。
↓↓↓ちなみに、わたくしの新聞です。毎朝5時前後更新予定!
http://paper.li/nofx2/1329053658
--Be on The Same List
http://be-on-the-same-list.mat-aki.net/
twitter IDを入力すると、同じリストに入れられていることが多い人を
検索することができます。自分と同じクラスターの人を探し出せます。
--icotile
http://icotile.ogaoga.org/
フォロワーをグラフィカルに管理可能です。
--TwitterCounter
http://twittercounter.com/
フォロワー数の推移を折れ線グラフにして表示してくれます。
--twiRy
http://twiry.net/
twitterのIDを入力すると、そのユーザーと会話のやりとりが多いユーザーを
表示してくれます。
その他SNS関連
--Patchlife
http://patchlife.com/
twitter, facebook, tumblr, flickrなどをまとめて一覧表示してくれます。
--memolane
http://memolane.com/
多数のSNSを登録して、横スクロールの自分史のようなインターフェースで
表示可能です。テーマにあわせて、複数のレーンを作成できます。
twitter, facebook, flickr, Picasa, foursquare, Instagram等に対応しています。
--Timeline Moviewmaker
http://www.timelinemoviemaker.com/
facebookのタイムラインに投稿された写真や動画を基に、映画の予告編のような
ダイジェスト映像を作成してくれます。
--about.me
https://about.me/
自分のtwitterやfacebook, Google+などのリンクをまとめられます。
名刺のような自己紹介ページを作成可能です。メールの署名にいかがでしょうか。
過去記事
--Google+ twitter、Facebook連動
--twitter関連 Webサービス 2011
--twiiterの画像アップロード先
--twitter Webクライアント
--Twitter Webサービス