カテゴリー「マルチメディア」の200件の記事

Sep 26, 2014

高評価 カナル型イヤホン SHE9700-A

低価格且つ高評価なアウトレット フィリップス カナル型イヤホン ”SHE9700-A”。
低価格イヤホンの定番らしいです。

--SHE7000 | フィリップス ヘッドフォン
http://www.japan.philips.co.jp/headphone/products/inear/she7000/

--スペック
・再生周波数帯域 :8-23,500Hz
・インピーダンス :16Ω
・感度 :105dB
・スピーカー径(mm) :8.6
・最大入力 :50mW
・接続端子 :3.5mm ステレオ
・本体質量(g) :12


--レビュー例

・低価格カナル型イヤホンだけど音の抜けがいい
・音質は1万円程度のイヤホンと比べても遜色ない

一流ブランドの高級モデル同等まではいかないにしても、
コストパフォーマンスの面で見れば、”買い”らしいです。
お手軽価格なので買ってみようかと思います。
後継機のSHE7100も価格は変わらないみたい。


過去記事

--BA型ドライバ搭載イヤホン XBA-C10

--格安ヘッドホン C515H


参考ページ
http://www.oshiete-kun.net/archives/2014/09/she9700a.html?utm_source=oshietekun&utm_medium=rss&utm_campaign=rss

ブログランキング にほんブログ村 IT技術ブログへ

月額料金490円~の業界最安値VPS

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 04, 2014

直接スマホに取り込める CDレコ

CDから音楽データをPCレスで取り込み可能なデバイス”CDレコ”。

--CDレコ | IODATA アイ・オー・データ機器
http://www.iodata.jp/product/fun/pickup/cdreco/
http://www.iodata.jp/product/storage/cd/cdri-s24a/


--対応機器

Android OSを搭載したスマホ及びタブレット端末
Android 4.1以降


--CDレコ - Google Play の Android アプリ

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.iodata.cdreco


--仕様
・質量:約300g(ACアダプター含まず)
・外形寸法:137(W)×154(D)×20(H)mm (突起部分を除く)
・インターフェイス:USB 2.0
・コネクタ形状:USB(miniBタイプ)
・ディスクローディング方式:トレイタイプ
・読み込み対応フォーマット:CD-DA
・読み込み対応メディア:CD-ROM

CDレコは、Android端末にケーブル1本接続するだけで、PCレスで
音楽CDの楽曲を直接取り込むことが可能です。
楽曲の取り込み音質は、「高音質(256kbps)」「標準(128kbps)
長時間(96kbps)」から選択可能。しかしながら保存ファイル形式は、
MP3ではなくAACのようです。

最近は、PCに電源を入れずにスマホだけでネット検索、音楽鑑賞を
している方が多いので、市場にマッチした製品かもしえませんね。
ちょっとお値段はまだ割高に感じますね。5,000円程度が適正価格かなぁと。、


過去記事

--CDexでCDリッピング

--カセットテープをPCレスでMP3

--カセットテープ直接録音 カセットテープUSB変換プレーヤー

ブログランキング にほんブログ村 IT技術ブログへ

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Apr 02, 2014

音楽プレイヤー AIMP

UIがWinampに類似している軽量音楽プレイヤー”AIMP

--AIMP
http://www.aimp.ru/

Aimp

--特徴
・標準で日本語表示対応
ASIOWASAPIドライバ対応

手軽に良い音で音楽ファイルを再生可能です。
古くからのWinampユーザーであった自分にとって、UIも馴染みやすいです。
しかしながら、愛用しているfoobar2000プレイヤーと聴き比べをすると、
やっぱりfoobar2000プレイヤーで再生したほうが良い音に聞こえます。


過去記事
--foobar2000 レイアウト変更

--foobar2000 スキン変更

--foobar2000 セットアップ

--Winamp + WASAPI

--クラウドミュージックプレイヤー

ブログランキング にほんブログ村 IT技術ブログへ

安心の電話によるサポート!!
WADAXレンタルサーバー

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Mar 08, 2014

人気液晶モニタ フィリップス 234E5QHSB/11

価格.comの液晶モニタ・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキングで、
長い期間1位をキープしているフィリップスの23インチ液晶モニタ
234E5QHSB/11”。ゼベルが狭く、クールです。

--Philips 234E5QHSB/11
http://www.philips.co.jp/c/pc-monitor/lcd-monitor-with-smartimage-lite-234e5qhsb_11/prd/

--仕様
・画面サイズ:23インチワイド
・パネルタイプ:AH-IPS(ノングレア)
・縦横比:16:9
・解像度:1920 × 1080
・輝度:250cd/m2
・コントラスト比:20,000,000:1
・応答時間:5ms
・視野角:水平178°/ 垂直178°
・表示色:約1677万色
・入力端子:HDMI、HDMI(MHL)、ミニD-Sub 15ピン
・ヘッドホン端子:1
・VESA規格:100 × 100mm
・消費電力:通常時 28.4W / 待機時 0.5W
・外形寸法:幅532 × 高さ414 × 奥行213 mm
・本体重量:約3.46kg
・メーカー保証:5年間 
・付属ケーブル:D-subケーブル、HDMIケーブル、ACアダプタ、電源ケーブル

兎に角、ゼベルが狭くスタイリッシュです。それでいてフルHD対応の解像度、
実質購入価格2万円を切るコスパの高さ!!家族用デスクトップPCのモニタを
交換したいと思います。
モニタの高さを変えられないのがちょっと残念です。


過去記事
--VAパネル使用液晶モニタ EIZO EV2334W-TBK

--お手ごろ価格21.5インチモニタ LCD-MF221XBR

--モバイルディスプレイ

--タッチパネル搭載 USB接続サブモニタ LCD-USB10XB-T

--USB接続サブモニタ LCD-8000U

ブログランキング にほんブログ村 IT技術ブログへ

おいしい天然水.com

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Feb 05, 2014

入門ワイヤレスヘッドホン HA-WD100

お手頃価格(1万円以下)で購入可能なワイヤレスヘッドホン”HA-WD100”。
入門用にお勧めです。

--コードレス・ヘッドホン・システム HA-WD100製品情報
http://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/cordless/ha-wd100/

--仕様
ヘッドホン部
・型式:密閉タイプダイナミック型
・使用ユニット:φ40mm
・電源:専用充電式ニッケル水素電池(1.2V/700mAh)×2
・電池持続時間:約10時間(専用充電池使用時)
・質量:約250g(付属の専用充電式ニッケル水素充電池 ×2 含む)

トランスミッター部
・電源:DC5V (専用のACアダプター使用)
・音声入力端子:ピンジャック ×2
・外形寸法(横幅×高さ×奥行き):200mm×62mm×132mm
・質量:約250g(ACアダプター、接続コード別)

一般仕様    
・受信距離:約30m
・受信有効角度:全方向
・再生周波数特性:30Hz~22,000Hz


--特徴

・2.4GHzデジタルワイヤレス方式
・受信距離約30m
・大口径40mmドライバーユニット搭載
・大容量バッテリー(約10時間連続使用)

未だかつてワイヤレスヘッドホンを使用したことがありません。
ケーブルの煩わしさのないヘッドホン、欲しいです。


過去記事
--格安ヘッドホン C515H

--USB-DAC PC100USB

--低価格 大絶賛スピーカー Z120BW

--プリメインアンプ DENON PMA-390SE


参考ページ
http://www.oshiete-kun.net/archives/2014/02/hawd100.html?utm_source=oshietekun&utm_medium=rss&utm_campaign=rss

ブログランキング にほんブログ村 IT技術ブログへ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

Feb 03, 2014

USB-DAC PC100USB

価格.COMなど口コミで評判の高いUSB-DAC”PC100USB”。ヘッドホンアンプ
としても秀抜とのこと。

--PC100USB - ボリュームコントローラー
http://www.fostex.jp/products/PC100USB

--スペック
・USBコネクター:USB コネクターB
・対応サンプリング周波数(Hz)/ ビット長:32k、44.1k、48k/16 ビット
OUTPUT端子
・コネクター:RCA ピンジャック
・適合負荷インピーダンス:10k Ω以上
・基準出力レベル:6dBV(0dBFS)
一般
・外形寸法:66(W)× 44(H)× 70(D)mm(足を含まず)
・本体質量:約190g(本体のみ)
・電源:USB バスパワー(5V、500mA)

同メーカーのスピーカー PM0.3との組み合わせがお勧めらしいです。


現状環境は下記の通りですが、久しぶりに構成を変更してみたくなりました。

OS:Windows7 SP1 64bit
音楽プレイヤー:foobar2000 + WASAPIドライバー
USB-DAC:ONKYO SE-U33GXV
スピーカー:ONKYO GX-70HD



過去記事

--foobar2000 セットアップ

--foobar2000 スキン変更

--foobar2000 レイアウト変更

--SE-U33GXV(B) USBデジタルオーディオボード

ブログランキング にほんブログ村 IT技術ブログへ

安心の電話によるサポート!!
WADAXレンタルサーバー

| | TrackBack (0)

Jan 19, 2014

foobar2000 スキン変更

昨日に続き、今回は音楽プレイヤーfoobar2000のスキン変更に挑戦しました。

--FrontPage - foobar2000 Wiki
http://foobar2000.xrea.jp/index.php?FrontPage
上記サイト いろいろな情報が掲載されています。

1.Columns UI をインストールする。
--musicmusic's foobar2000 stuff - Columns UI  現時点最新版:Ver 0.3.8.8
http://yuo.be/columns.php
上記サイトより”foo_ui_columns-0.3.8.8.7z”ファイルをDL。
7zipファイルを解凍し、”foo_ui_columns.dll”ファイルを
\\foobar2000\components 内にコピーする。

上記をインストールするだけでも、見た目がだいぶ変わります。
foobar2000を起動後、
[File] - [Preference] を選択し、
[Display] - [Colums UI] - Setup "Quick setup"ボタンを押す。
NG Playlist + Playlist Switcher + Artwork + Filters
が好みです。

Foobar2000columnsui


2.更にカスタマイズ
先人の方のお勧めどおりインストールしました。
--foobar2000のスキン設定を公開 - 各種設定方法を少し解説 - 道すがら講堂
http://michisugara.jp/archives/2012/foobar2000_skin.html

コンポーネントと画像のダウンロード”を全てインストールしました。
DLした全てのdllファイルを
\\foobar2000\components 内にコピーする。

img.zip ファイルは、解凍して、\\foobar2000\imgにコピーする。

skin.zip ファイルは、解凍してskin.fclファイルを\\foobar2000\configuration
にコピーする。

foobar2000を起動後、
[File] - [Preference] を選択し
[Display] - [Colums UI] FCL importing and exporting "Import"ボタンを押して、
skin.fclを選択する。すると下記のようなUIに変更されます。

Foobar2000columnsui2

アルバムアートがまだ取得されていないので味気ないですが、なかなかの
見栄えになったと思います。更に自分好みにカスタマイズしたいです。

改めて思いました、foobar2000は奥が深いです。
所詮音楽プレイヤー されど音楽プレイヤー。こだわりが強い方、カスタム好きな
方でないと、なかなか厳しい作業となります。


過去記事

--foobar2000 レイアウト変更

--foobar2000 セットアップ

--MusicBee

参考ページ
http://magumataishi.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/foobar2000-8300.html

ブログランキング にほんブログ村 IT技術ブログへ

月額料金490円~の業界最安値VPS

| | TrackBack (0)

Jan 18, 2014

foobar2000 レイアウト変更

いくつかWindows上で動作する音楽プレイヤーを使ってみたのですが、
音質はfoobar2000 + WASAPIドライバーの組み合わせが一番良いと感じています。
しかしながらfoobar2000のUIがいかんせん使いにくい。。。(標準設定)
スキンの追加無しで、使いやすいレイアウトに変更してみました。

--foobar2000  現状最新Ver 1.3  (v1.1.15のままでした。。。)
http://www.foobar2000.org/
まずは最新版を上書きインストールしました。

変更結果、下記の画像の通り

Foobar2000

WinampのUIが好きな自分は、このようなレイアウトとなりました。


--設定手順

1.ベースとなるレイアウトを決定
[View] - [Layout] - Quick Setup を選択
Main Layout: Album List + Properties
Colors: Vintage(Winamp風 色合い)
Playlist Layout: Separate & Artist Columns

2.詳細をカスタマイズ
[View] - [Layout] - Enable Layout Editing mode を選択

右上のペインにて右クリック - Replace UI Element
Playback VisualizationのSpectrum を選択 OKボタン
もう一度右クリック - Bands - 40

右下のペインにて右クリック - Colums
お好みで
例)Playing, Artist, Album, Trac No, Title, Duration

Closeボタンを押す

以上で設定が完了です。もしかすると、スキンを導入したほうが簡単に
クールにカスタマイズできるのかもしれませんね。
画像を透過させたり、たくさんのデザインが公開されているようなので、
次回挑戦してみたいと思います。


--動作環境

・OS: Windows7 Home Premium 64bit
・サウンドデバイス:ONKYO SE-U33GXV
・スピーカー:ONKYO GX-70HD

過去記事
--foobar2000 セットアップ

--MusicBee

--Winamp お奨めプラグイン

--ASIOドライバ

ブログランキング にほんブログ村 IT技術ブログへ

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

| | TrackBack (0)

Jan 17, 2014

MusicBee

ASIO、WASAPIドライバー対応音楽プレイヤー”MusicBee”。
米Livehacker編集部がお勧めするので、使ってみました。

--MusicBee - Music Manager and Player
http://www.getmusicbee.com/


--対応ファイル形式

MP3、AAC、M4A、MPC、OGG、FLAC、APE、 Opus、TAK、WV、WMA、WAV

ルックスはWinampに似ています。音楽ファイルをジャンル、アーティスト、
アルバムからフィルタリングして視聴できるのは便利です。


--WASAPIドライバの利用方法

MusicBeeのメニュー[編集]-[設定] [プレイヤー] 出力 WASAPI を
選択すると排他モードで再生可能になります。


--使用感

なぜか、PCが環境がよくないのか、曲の再生中に止まってしまいます。
音質は、fooobar + WASAPIドライバの方が若干良いような気もします。
もう少し使い込んでみたいと思います。


--音楽プレイヤー試用暦

1999-2001 Winamp
2002-2003 RealPlayer
2004-2007 iTune/song bird
2008-2011 Winamp
2012-2013 foobar2000
*なぜかOS標準インストールのWindowsメディアプレイヤーは使っていません。。。


過去記事

--foobar2000 セットアップ

--Winamp お奨めプラグイン

--ASIOドライバ

参考ページ
http://www.lifehacker.jp/2014/01/140116musicbee.html

ブログランキング にほんブログ村 IT技術ブログへ

安心の電話によるサポート!!
WADAXレンタルサーバー

| | TrackBack (0)

Jan 11, 2014

Winamp + WASAPI

昨年2013年12月20日で公開が終了予定だった音楽プレイヤー”Winamp”。
その後、Radionomyが買収することとなり、2014年1月11日現在DL可能です。

--AOLが手放したWinampとShoutcastはインターネットラジオ集積サイト
Radionomyが買収へ

http://jp.techcrunch.com/2014/01/02/20140101aol-sells-winamp-and-shoutcast-music-services-to-online-radio-aggregator-radionomy/


--Winamp Media Player
 Ver 5.666
http://www.winamp.com/


WinampでMP3ファイルを再生するために、少しでも良い音質となるよう
WASAPIプラグインを導入しました。


--Maiko WASAPI output plugin for Winamp
/ Version 0.53.test.04
http://maiko.elementfx.com/


--導入方法

1.上記URLよりDLした”out_miko.zip”を解凍し、out_maiko.dllファイルを
Winampをインストールしたフォルダ配下 \Winamp\Pluginsにコピーする。

2.Winampを起動し、[オプション] - [設定] [プラグイン][出力]を選択
右ペインに表示される”Maiko WASAPI Output ...”を選択し、設定ボタンを押す。

3.Exculusiveタブ、Exclusive Mode ...のチェックボックスをONにすると、
排他モード再生となります。しかしながら、Windows7 Home 64bit環境では、
音楽が聞こえなくなります。
サンプルレートを48kにしないと排他モードでは正常に音が出ないそうです。


--環境

・OS:Windows7 Home Premium 64bit
・PC:自作
・オーディオ:ONKYO SE-U33GXV
・スピーカー:ONKYO GX-70HD

音質を比べたところ(192kbレートのMP3ファイル)、素人のわたくしの耳で
視聴しても、Winamp + WASAPIドライバ(共有モード)環境よりも、やはり
fooobar2000 + WASAPIドライバ 音楽プレイヤーの方が音質は上に聞こえます。

Winampは、インターネットラジオプレイヤーとして使用していきたいと思います。
好きだった.977というチャンネルは終了してしまった模様です。。。



過去記事

--foobar2000 セットアップ

--SE-U33GXV(B) USBデジタルオーディオボード

--スピーカー ONKYO GX-70HD

--自作PC サウンドカード SE-90PCI

ブログランキング にほんブログ村 IT技術ブログへ

Webビジネスを変える「Yahoo!リスティング広告」

| | TrackBack (0)

より以前の記事一覧