タブレットでDVD再生
エンコード、ファイルのコピーなど不要で、タブレット(iOS, Android端末)より
市販のDVDを再生する方法を調べました。
その結果、下記、Logitec製のバスパワー対応 ポータブルDVDドライブを
使用すると可能と分かりました。
--LDR-PUA8U2Sシリーズ
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrpua8u2s/
--対応OS
・Windows 8.1
・Windows 8
・Windows 7
・Windows Vista
--使用可能なスマートフォン/タブレット
・Android2.3以降
・iOS5.0.1以降
*CPUにデュアルコア以上を搭載した、スマートフォン、タブレットPC
--製品仕様
・インターフェース:USB 2.0 High-Speed
・CPRM:対応(ドライブのハードウェア仕様)
・リージョン設定:「2」に設定済み
・外形寸法(幅×奥行き×高さ):148×143×14mm(本体のみ,突起部を除く)
・質量:260g(本体のみ)
--付属ソフトウェア
・Logitec WiFi Streamer(ストリーミングソフト)
・ArcSoft Backup & Record (ライティングソフト)
--タブレットよりDVDを再生する方法
1.WindowsPCにLogitec WiFi Streamer(ストリーミングソフト)をインストール
2.WindowsPCにLDR-PUA8U2Sドライブを接続し、DVDを挿入する
3.タブレット端末に”Logitec WiFi Streamer”をインストール
4.タブレット端末より”Logitec WiFi Streamer”を起動して、DVDを再生
する。
*要 同一WiFiネットワーク環境
タブレット端末のほか、ベット専用アプリをインストールしたPCが必要
となりますが、エンコードなど不要で簡単にDVDを再生することが可能です。
なかなか便利な環境を構築できそうです。
過去記事
--ポータブルドライブ BD-U6EP(BD読み・書き対応)
参考ページ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20131203/1053885/