Ubuntu 14.04 LTSリリース
先日4月18日より、Ubuntu 14.04 LTS版がリリースされました。
サポート期間5年の長期サポート版です。(Long Time Support、LTS)
--Ubuntu
http://www.ubuntu.com/
--Ubuntu Japanese Team
https://www.ubuntulinux.jp/
Linuxカーネル バージョン3.13を採用により、
・Open vSwitch 2.0.1のサポート
・温度・電源管理機構の強化
・XenやKVMでのARMサポート
・ファイルシステムでのパフォーマンス向上
・ハードウェアサポートの向上
のメリットが受けられるそうです。
デスクトップUIがGNOMEからUnityに変わって依頼(確か10.4 LTSから?)、
なんとなくUbuntuを触らなくなってしまった今日このごろ。
Xununtu、xfceのUIの方が好みです。
また、最近は、
旧端末用 軽量Linux:Pappy Linux
ペネトレーションテスト用:Kali Linux
を使うようになりました。
--Puppy Linux 日本語版
http://openlab.jp/puppylinux/
--Kali Linux
http://www.kali.org/
「Linux」カテゴリの記事
- CronChecker(2014.08.19)
- 軽量Linux KonaLinux(2014.06.06)
- Ubuntu 14.04 LTSリリース(2014.04.24)
- 秘匿性OS Tails(2014.04.18)
- Ziproxy logrotate(2014.02.18)
「Ubuntu」カテゴリの記事
- Ubuntu 14.04 LTSリリース(2014.04.24)
- 35分だけUbuntu無料サーバー Instant Server(2013.06.20)
- Ubuntu Linux 11.04(2011.05.06)
- PPA Ubuntu用 個人的なリポジトリ(2010.08.10)
- Ubuntu本(2010.07.10)
The comments to this entry are closed.
Comments