Ziproxy logrotate
Ziproxyのアクセスログをローテーション(logrotate)するよう設定しました。
環境:Raspberry Pi wheezy
--Ziproxy用のローテーションファイルを作成する
$ cd /etc/logrotate.d
$ sudo vi ziproxy
----
/var/log/ziproxy/access.log {
weekly
missingok
rotate 5
compress
delaycompress
notifempty
create 0640 root root
sharedscripts
postrotate
/bin/kill -HUP `cat /var/run/ziproxy/ziproxy.pid 2> /dev/null` 2> /dev/null || true
endscript
}
----
*1週間毎に5つのlogファイルを作成
--logrotate.conf の設定確認
$ sudo cat /etc/logrotate.conf
----
weekly
rotate 4
create
include /etc/logrotate.d
/var/log/wtmp {
missingok
monthly
create 0664 root utmp
rotate 1
}
/var/log/btmp {
missingok
monthly
create 0660 root utmp
rotate 1
}
----
--logrotatedサービスの再起動
と思ったのですが、デーモンではなくcronと組み合わせて実行されているそうです。
Ziproxyのアクセスログは、webalizerで解析は可能なのでしょうか。
次回は、webalizserで解析可能か挑戦してみます。
過去記事
--ログローテーション logrotate
--イベントログ ログローテッド
安心の電話によるサポート!!
→WADAXレンタルサーバー
「Linux」カテゴリの記事
- CronChecker(2014.08.19)
- 軽量Linux KonaLinux(2014.06.06)
- Ubuntu 14.04 LTSリリース(2014.04.24)
- 秘匿性OS Tails(2014.04.18)
- Ziproxy logrotate(2014.02.18)
「Raspberry Pi」カテゴリの記事
- webalizser Ziproxy log解析(2014.02.20)
- Ziproxy logrotate(2014.02.18)
- 画像圧縮プロキシー Ziproxy(2014.02.17)
- Raspberry Pi / DDNS(free DDNS) 自動更新(2014.01.29)
- cron 動作しない(2014.02.14)
Comments