MZK-W300NH2 改造
数年前(11nがドラフトから正式版公開された頃 2009年)、無線LANルータ
プラネックス社製”MZK-W300NH2”を購入しました。
なぜか無線接続がよく切れてしまう不安定さがあり、1週間おきに電源の
再投入をしていました。そんなこともあり、2ヶ月間使用しないうちに
BUFFALO WHR-G301Nに買い換えてしまった過去があります。
そんなMZK-W300NH2ですが、捨てることなくタンスの肥やしとして眠っていました。
たまたま先月、秋葉原のショップを見ていると各ショップにMZK-W300NH2を
バルク扱いで500円程度で大量販売しているのを見つけました。
何かおかしいと思い、Google先生に聞いてみたところ、数多くの苦情・不具合が
レビューとしてみつけられました。。。やはり、不具合のあるモデル
だったようです。返品もしくはリファビッシュ版が在庫多々になったのでしょうか。
しかしながら、よくよく調べてみると海外版のファームウェアに書き換えると
安定して使用可能とのこと!!以下、作業備忘録です。
--使用機器
・MZK-W300NH2(当時の設定が残ったまま)
・ノートPC Let's note CF-T7 Windows8
・LANケーブル
1.MZK-W300NH2の工場出荷設定戻し作業
過去の設定が残っているのですが、覚えていません。工場出荷設定に戻しました。
1-1 MZK-W300NH2を電源を入れた状態で、Resetボタンを”10秒以上”押します。
楊枝を使いました。
1-2 ”Power”ランプが点滅したら、Resetボタンを離す。
1-3 再起動したら、初期化完了。
--マニュアル:MZK-W300NH2:PLANEX COMMUNICATIONS INC.
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w300nh2/v2/
-- 初期設定(向上出荷設定) --
ユーザー名:admin
Passwd:password
IP address: 192.168.111.1(Router mode)
192.168.1.250(AP mode)
SSID:planexuser
ネットワーク認証:共有キー
データの暗号化:WEP(64bit)
キーのインデックス:1
WEPキー:本体底面に記載
2.海外Edimax社 BR-6424n V2のファームウェアをDLする。
Edimax社 BR-6424n V2のv1.21をインストールするとよいとのことでした。
--Edimax BR-6424n V2
http://www.edimax.com/en/produce_detail.php?pd_id=339&pl1_id=3&pl2_id=18
サイト下のほう”Firmware”をクリック。Firmware v1.21をDLする。
ファイル名:BR6425N_EdimaxOBM_1.21_upg.bin.zip
DLが終わったら、解凍してBR6425N_EdimaxOBM_1.21_upg.binを取り出しておく。
3.ファームウェアー書き換え作業
MZK-W300NH2の切り替えスイッチを”AP”に切り替えておく。
3-1 ノートPCのネットワーク設定を下記のとおり変更
IPアドレス:192.168.1.2
サブネットマスク:255.255.255.0
ディフォルトゲートウェイ:設定無し
3-2 ノートPCとMZK-W300NH2をLANケーブルで接続する。
Webブラウザを起動し、URL欄に”192.168.1.250”を入力。ユーザー名、
パスワードを聞かれるので、
ユーザー名:admin
パスワード:password
を入力する。無線ルータにアクセスができます。
3-3 ”管理ツール”-”ファームウェア更新”とクリックし、さっきDLした
”BR6425N_EdimaxOBM_1.21_upg.bin”を選択して、ファームウェアを書き換える。
3-4 MZK-W300NH2の切り替えスイッチを”Router”に切り替え、電源コードを
抜き差しして再起動する。*Routerにしないと、無線が動作しないそうです。
ファームウェアーが書き換えられても、同じIPアドレス、同じユーザー名、
パスワードでアクセス可能です。
設定方法がだいぶ変わってしまいます。慣れと多少の英語理解が必要です。
4.BR-6424n V2での工場出荷設定
新しいファームで初期化する手順は下記のとおりです。
4-1 無線LANルータにアクセスし、
Tools -> Config Tools -> ”Restore to factory default”
--BR-6424n V2 初期設定--
IPアドレス:192.168.2.1
ルータにアクセスする際のユーザー名:admin
同上 パスワード:1234
多少のネットワークに関する知識と、ネットワーク機器設定の経験が必要
かもしれませんが、500円程度で安定動作する11n無線LANルータを
入手可能です。腕に自身のある方、お試しください。
過去記事
--無線LANルータ BUFFALO WHR-G301N
--超コンパクト ポータブルWi-Fiルータ MZK-RP150N
--MSI U100 Vogue 内臓無線LAN換装
--GW-US54Mini2GでDS Wi-Fi接続
参考ページ
http://blog.goo.ne.jp/sabotenboy_london/e/561f71c18e29d2cc839e09e24f3eae8d
「趣味」カテゴリの記事
- 高評価 カナル型イヤホン SHE9700-A(2014.09.26)
- お手軽プレゼント(2013.12.22)
- SONY ブルーレイディスク/DVDレコーダー BDZ-EW500(2013.12.14)
- 第43回 東京モーターショー in 東京ビックサイト(2013.11.28)
- ソニーのゲーム機 発表(2013.09.09)
「その他」カテゴリの記事
- ZenFone2 ZE550ML(2015.04.17)
- INTELLIGENCE SKILLS CHALLENGE(2015.03.25)
- 2014年 未(2015.01.01)
- Kindle(2014.10.05)
- OCN モバイル ONE 通信容量UP(2014.10.03)
The comments to this entry are closed.
Comments