« 使い捨て メールアドレス | Main | 日本での サイバーマンデー »

Dec 06, 2012

シンプル操作でファイル共有 sDrop

最大300MBまでのファイルを簡単操作で、まとめて共有可能なサービス”sDrop

--sDrop エスドロップ
https://sdrop.jp/


--サービス詳細

・送信最大容量:300MB
・通信:SSL暗号化通信
・セキュリティ:DL時にパスワード保護
・ファイル保存期間:72時間
・ダウンロード回数:5回
*ファイル保存期間もしくはダウンロード回数後、自動削除

ファイルを複数まとめてアップロードも可能です。アップロード後、1つのzip
ファイルに圧縮されます。


--操作方法

1.共有したいファイルをアップロードする
2.共有用のダウンロードURLとパスワードを先方に伝える
3.先方が発行されたURLにパスワード認証を行うと、ファイルをDL可能

簡単操作でファイルの共有が行えるのと、いつまでもオンライン上にファイルが
保管されない(72時間もしくは5回ダウンロード)、なかなか使い勝手が
よいですね。


過去記事

--無料 大容量ファイル転送サービス

--登録不要 大容量ファイル転送サービス

--オンラインストレージサービス


参考ページ
http://www.lifehacker.jp/2012/12/121205sdrop.html

ブログランキング にほんブログ村 IT技術ブログへ


安心の電話によるサポート!!
WADAXレンタルサーバー

|

« 使い捨て メールアドレス | Main | 日本での サイバーマンデー »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference シンプル操作でファイル共有 sDrop:

« 使い捨て メールアドレス | Main | 日本での サイバーマンデー »