SkyDrive WebDAV接続
SkyDriveのWebDAV接続用URLを取得するアプリ
”SkyDrive Simple Viewer for WebDAV”。Windowsエクスプローラーの
ドライブ接続が可能になります。
--現行SkyDrive用のWebDAV接続URL取得ツール
http://goo.gl/CH4YN
--使い方
画面左上の認証欄で“Live ID”と”パスワード”を入力して
[Login to my SkyDrive]ボタンを押す。
画面右側にフォルダーの内容とURLが表示されます。
--ネットワークドライブの接続 *Windows7の場合
1.エクスプローラーを起動する。(ショートカットキー:Win + E)
2.[ツール] - [ネットワークドライブの割り当て]
ドライブ:任意の接続ドライブを選択する
フォルダー:上記アプリにて取得したURL https://***** を入力する
”完了”ボタンを押す。
3.ログインが要求されるので、Live IDとパスワードを入力する
コマンド
コマンドプロンプトを起動して、(Win + R, cmd)
> net use z: http://***** /persistent:yes
Live IDとパスワードを入力する
SkyDriveをネットワークドライブ接続すると、あたかもローカルドライブの
ように扱う事が可能です。便利ですね。
もしくは、専用のサードパーティアプリを使用する方法もあります。
--SkyDrive Explorer
http://www.cloudstorageexplorer.com/
参考ページ
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20120321_519068.html?ref=rss
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- GmailでDropbox内のファイルを添付(2015.04.10)
- INTELLIGENCE SKILLS CHALLENGE(2015.03.25)
- Windows10 Technical Preview版(2015.03.20)
- BlackBerry Classic docomo回線で使用(2015.03.19)
- なりすましメール(2015.01.04)
「Windows」カテゴリの記事
- スティックPC(2015.04.07)
- Windows10 Technical Preview版(2015.03.20)
- 0バイトファイル 削除方法(2014.09.19)
- WULF2 (Windows Update List & File)(2014.09.07)
- Brynhildr と KeroRemote(2014.09.05)
「コマンド」カテゴリの記事
- PsExec リモートインストール(2014.08.27)
- Flash リモートインストール(2014.07.11)
- cmd cacls(2014.05.27)
- cmd driverquery(2014.05.23)
- cmd システムファイルチェッカー(2014.05.20)
The comments to this entry are closed.
Comments