« Dropboxを活用 自動印刷 | Main | VL5 swatでsamba設定 »

Oct 17, 2010

自宅サーバー再構築 2010

今年の夏前に起動しなくなった自宅サーバー(Ubuntu9.04をアップグレードしたら
起動しなくなりました)を再構築始めました。今年の夏は自宅サーバー無しで
過ごしてしまいました。早期復旧を予定。

自宅サーバーのPCスペック、システム構成は下記の通り

従来
--PCスペック(ハードウェア)
・M/B: ASRock P4FSB1333-650
オンボードCPUで、Celeronが2.66[GHz] OC駆動
・メモリ: DDR2 667 1[GB] * 2
・HDD: ATA 133 250[GB], SATAⅡ 1[TB]

仮想環境を動作させるためにVMWarePlayerを使用
--ホストOS
Ubuntu Linux 9.04
・VMware Player 3.1

--ゲストOS 01 (家庭内用サーバー)sda1
Vine Linux 4.2
・Samba (ファイル共有)
・Squid (Proxy)
・Bind (DNS)
・Open SSH (ssh)
・Apache (Web)
・Analog (log表示)

--ゲストOS 02 (外向け公開サーバー)sda2
Ubuntu Linux 8.042
・Samba (ファイル共有)
・Open SSH (ssh)
・Apache (Web)

Ubuntu Linux 9.04上で、家庭内用と外部向け公開サーバーを運用していました。
再構築ではホストOS上で家庭用サーバー構築、ゲストOSで外部向けサーバーを
運用予定です。順次、行った作業を更新予定です。


再構築予定構成

--PCスペック(ハードウェア)
既存のまま

--ホストOS 
Vine Linux 5.1  (家庭内用サーバー)sda1
・Samba (ファイル共有)
・Squid (Proxy)
・Bind もしくは Dnsmasq (DNS)
・Open SSH (ssh)
・Apache (Web)
・Analog (log表示)
・VMWarePlayer 3.1.2

--ゲストOS  (外向け公開サーバー)sda2
Ubuntu Linux 8.042 (外向け公開サーバー)sda2 *既存の物を使用
・Samba (ファイル共有)
・Open SSH (ssh)
・Apache (Web)


過去記事

--自宅サーバー 2009

--VMWare 別PCへ移動で eth0 ERROR

--FreeDNS 自動IPアドレス更新

--独自ドメイン取得

--X Windowが起動しないようにする設定

ブログランキング にほんブログ村 IT技術ブログへ



再販権利付ソフト71本総額55万円が超激安1,900円

|

« Dropboxを活用 自動印刷 | Main | VL5 swatでsamba設定 »

自宅サーバー」カテゴリの記事

Vine Linux 5.xx」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 自宅サーバー再構築 2010:

« Dropboxを活用 自動印刷 | Main | VL5 swatでsamba設定 »