VAIO P VPCP119KJ
最近iPadの話題で盛り上がっていますが、Sonyも凄い技術を投入した
新VAIO P VPCP119KJ。5月22日発売予定。
8インチワイド液晶ディスプレイに1600 x 768解像度は驚異的!!
--VAIO P VPCP119KJ
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/P11/
--主なスペック
OS:Windows 7 Home Premium 32ビット正規版*1
CPU:インテル Atom プロセッサー Z530(1.6[GHz])
チップセット:US15W チップセット
メインメモリー:2GB(ビデオメモリー共有)
メモリー仕様:DDR2 SDRAM(533MHz)
液晶サイズ:8型ウルトラワイド
解像度:UWXGA 1600×768ドット
ディスク容量:SSD約64GB(Ultra ATA)
WiMAX:
内蔵(IEEE 802.16e-2005準拠、最大受信速度約13Mbps/最大送信速度約3Mbps、
WiMAXフォーラム認定、UQ WiMAX Certification取得)
無線LAN:
内蔵(IEEE 802.11a/b/g/n準拠、最大受信速度300Mbps/最大送信速度150Mbps、
WPA2対応、Wi-Fi適合)
Bluetooth 機能:
内蔵(Bluetooth 2.1+EDR準拠、最大通信速度2.1Mbps)
オーディオ機能:インテル High Definition Audio準拠、内蔵ステレオスピーカー、
内蔵モノラルマイク
カメラ:
Webカメラ《MOTION EYE》(有効画素数31万画素)
バッテリー駆動時間:付属バッテリーパック約5.5時間
外形寸法(突起部含まず):
約 幅245mm×高さ19.8mm×奥行120mm
質量:約619g(約0.619kg)(バッテリーパック装着時)
カラー:オレンジ、ピンク、グリーン、ホワイト、ブラック
--特徴
・両手で持って親指で操作する”モバイルグリップ・スタイル”
・タテ表示で電子書籍が読める。(kindle,iPad対抗?)
・PS3との連携(PS3の動画を視聴できたり、キーボードから文字入力可能)
・ボタン一つで解像度変更 1600x768 <-> 1280x600 これは便利!
・電子コンパス内蔵
iPadに勝るとも劣らないスペック。非常に魅力的なデバイスではあるのですが、
価格が10万円前後からなのがネックです。iPadの最小スペックは5万円から
なので。iPadを実家の母に買ってあげたい!
過去記事
--VAIO type W
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- GmailでDropbox内のファイルを添付(2015.04.10)
- INTELLIGENCE SKILLS CHALLENGE(2015.03.25)
- Windows10 Technical Preview版(2015.03.20)
- BlackBerry Classic docomo回線で使用(2015.03.19)
- なりすましメール(2015.01.04)
「UMPC」カテゴリの記事
- 監視アプリ Msako(2011.11.08)
- Google Gmail/カレンダー/ドキュメント オフライン機能(2011.09.01)
- USBメモリ起動 Ubuntu 10.4 Netbook Edition(2010.06.01)
- VAIO P VPCP119KJ(2010.05.19)
- GMapCatcher(2010.05.17)
The comments to this entry are closed.
Comments