小型LinuxBox開発キット KURO-SHEEVA(玄柴)
玄人志向、玄箱シリーズに手のひらに乗る小型なLinuxBox開発キット
KURO-SHEEVA(玄柴)が発売されました。
--KURO-SHEEVA(玄柴)
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1440
http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=8097
↑ 既に完売の模様、、、
--【玄柴】KURO-SHEEVA情報交換の場
http://code.zqwoo.jp/sns_comm/show/118823
--主なスペック
型番:KURO-SHEEVA
MPU:Marvell Sheeva CPUコア搭載 Kirkwood SoCプロセッサ 88F6281 (1.2GHz)
メインメモリ:512MB/DDR2
NANDフラッシュメモリ:512MB
インターフェース:LAN(RJ45/1000BASE-T)x1
USB2.0/1.1(TYPE A)x1
USB1.1(TYPE miniB)x1 ※コンソール用
SDスロットx1, eSATAx1
搭載OS:Ubuntu 9.0.4 (内蔵NANDフラッシュメモリ内にインストール済み)
消費電力:最大約11W
外形寸法:96.5x110x48.5mm(突起部除く)
付属品:DevelopmentCD-ROM、USB-miniUSBケーブル、LANケーブル、ACケーブル
何やら50台の限定販売とのことで、既に売り切れの模様。
また、本製品は海外ではSheevaPlugの名称で販売されている開発キットが
ベースなっているとのこと。興味のある方は下記のURLをご参照ください。
--SheevaPlug
http://www.marvell.com/products/embedded_processors/developer/kirkwood/sheevaplug.jsp
もしくは、実店舗”クレバリーインターネット館”、”T-ZONE PC DIY SHOP”、
”ツクモeX.”でも取り扱いがあるようです。
--参考ページ
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/03/082/index.html
http://akiba.kakaku.com/pc/0912/04/204500.php
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091205/ni_ckuros.html
「Linux」カテゴリの記事
- CronChecker(2014.08.19)
- 軽量Linux KonaLinux(2014.06.06)
- Ubuntu 14.04 LTSリリース(2014.04.24)
- 秘匿性OS Tails(2014.04.18)
- Ziproxy logrotate(2014.02.18)
「玄箱」カテゴリの記事
- 新型NASキット KURO-Z/NAS-KIT(2010.05.20)
- 小型LinuxBox開発キット KURO-SHEEVA(玄柴)(2009.12.05)
- 玄箱 まとめサイト(2009.08.25)
- 新型玄箱 KURO-BOX/T4(2009.08.24)
- HDDを4台搭載できるNASキット KURO-NAS/X4(2008.11.28)
「Ubuntu」カテゴリの記事
- Ubuntu 14.04 LTSリリース(2014.04.24)
- 35分だけUbuntu無料サーバー Instant Server(2013.06.20)
- Ubuntu Linux 11.04(2011.05.06)
- PPA Ubuntu用 個人的なリポジトリ(2010.08.10)
- Ubuntu本(2010.07.10)
The comments to this entry are closed.
Comments