EPSON Colorio EP-901A(複合機プリンタ)
約2年6ヶ月ぶりに複合機プリンタを買い換えました。
--EPSON マルチフォトカラリオ EP-901A
http://www.epson.jp/products/colorio/printer_multi/ep901a/index.htm
--EP-901A ドライバ・ソフトウェアダウンロード
http://www.epson.jp/dl_soft/list/3841.htm
以前使用していた複合機はHP Photosmart C5180でした。
比較して増えている機能としては、
・AF(オートフィーダ)連続読み取り可能
・CDラベル印刷
・無線LAN接続
特に、今更ですがCDラベル印刷が思ったより簡単にでき、快適にオリジナル
CDもしくはDVDが作成できます。付属の印刷ユーティリティ
”Print CD”がシンプルで使いやすいからでしょうか。
あと、インクのランニングコストですが、意外とインクの減りはゆっくりの
ような気がします。(使いはじめで詳細は分かりませんが)
本来、純正のカートリッジインクを使うべきですが、コストを抑えるため
互換のインクを下記”エコッテ”にて購入する予定です。純正インクに比べ
約50%オフの価格で購入できます。”詰め替え可能インクカートリッジ”を
購入すると更にコストは抑えられます。
--エコッテ
http://www.ecotte-shop.com/
--歴代購入プリンタ一覧
・EPSON カラリオ MJ-830C
・EPSON カラリオ PM-680C
・EPSON カラリオ PM-G820
・EPSON カラリオ E-200(親に購入)
・EPSON カラリオ PM-D750(親に購入)
・HP Photosmart C5180
過去を振り返りますと、印刷速度の向上に驚きですね。内田有紀がカラリオの
CMをしていたころが懐かしいです。
--参考ページ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1111/nishikawa.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/19/news029.html
「その他」カテゴリの記事
- ZenFone2 ZE550ML(2015.04.17)
- INTELLIGENCE SKILLS CHALLENGE(2015.03.25)
- 2014年 未(2015.01.01)
- Kindle(2014.10.05)
- OCN モバイル ONE 通信容量UP(2014.10.03)
「自作PC」カテゴリの記事
- Pentium20周年記念モデル Pentium G3258(2014.07.13)
- 自作PC FlexScan EV2736W-ZBK(2014.06.22)
- 自作PC Samsung SSD 840EVO(2014.06.21)
- 自作PC nVIDIA GeForce GTX750Ti ZTGTX750TI-2GD5R01(2014.06.20)
- 自作PC WindowsOS再インストール(2014.06.19)
The comments to this entry are closed.
Comments