Ecolinux Songbird
Ecolinux 8.04.8にて、ストリーミングラジオ(特にSHOUTcast)を
聞きたかったので、Songbirdをインストールしてみました。
先人の方々は、streamtunerとvlcの組み合わせでストリーミングを
構築されていたりします。もしくはxmmsでしょうか。
--Songbird 現状最新版:1.1.1
http://www.getsongbird.com/
--インストール方法
上記サイトより”Songbird_1.1.1-1018_linux-i686.tar.gz”をDLし、
$ tar zxvf Songbird_1.1.1-1018_linux-i686.tar.gz
$ cd Songbird
$ ./songbird &
初回起動時にウィザードが起動し、簡単な設定を行います。
2回目以降は通常どおり起動します。
--PATHを通す
端末エミュレータより、songbirdで起動するようにシンボリック
リンクを作成しました。
$ sudo ln -s ~/デスクトップ/Songbird/songbird /usr/local/bin/songbird
(オリジナルファイルはFirefoxディフォルトの~/デスクトップに
保存されています)
ついでに、Desktopにも作成
$ sudo ln -s ~/デスクトップ/Songbird/songbird ~/Desktop/songbird
しかし、デスクトップ上のリンクをダブるクリックしても、
端末より
$ songbird もしくは $ sudo songbird
でも起動しません。
”songbird: Cannot execute .”
というエラーが出てしまいます。
取り急ぎ、
$ ~/デスクトップ/Songbird/songbird &
で起動しています。*GStreamer関連のエラーが出ていますが。
(songbird-bin:5634): GStreamer-WARNING **: Failed to load plugin '/home/ayabe/デスクトップ/Songbird/gst-plugins/libgstpulse.so': libpulse.so.0: cannot open shared object file: No such file or directory
後ほどGoogle先生に聞いて対処したいと思います。
--参考ページ
http://radiobooks.s58.xrea.com/menufiles/2nddiary/200903/
http://goodhawk.net/blogn/index.php?e=615
「Linux」カテゴリの記事
- CronChecker(2014.08.19)
- 軽量Linux KonaLinux(2014.06.06)
- Ubuntu 14.04 LTSリリース(2014.04.24)
- 秘匿性OS Tails(2014.04.18)
- Ziproxy logrotate(2014.02.18)
Comments