HDDを4台搭載できるNASキット KURO-NAS/X4
玄人志向より、HDD 4台を搭載できるNASキット”KURO-NASU/X4”を
12月上旬より発売開始されるようです。
--KURO-NAS/X4
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1264
--先行リーク!新製品 玄箱x4
http://kurobox.jp/kuroweb/?p=173
--ハードウェア使用
CPU:ARM9互換Marvell製88F5281 500MHz
メモリ:128MB(DDR2)
BootROM:256KBフラッシュメモリ(NOR型)
※NAND型フラッシュメモリは内蔵していません
ドライブベイ:3.5型SATA HDD用 x4
19インチラックマウント可能
この製品、KURO-BOX/PROの上位LinuxBOXとの位置づけ。
いうならば、3世代目の玄箱でしょうか。名づけて”玄箱G3”
型番はX4ですが、、、
今回のモデルは初期OSインストール時に
・tftpサーバー
・ターミナルソフト(シリアルポート対応)
が必要になるなど、一段と難易度が増しているようです。
19インチラックマウント可能、HDD4台増設可能(ソフトウェアRAID可能?)
なので、エンタープライズ使用も視野に入るのでしょうか。
ただ、ミッションクリティカル使用もしくはハイパフォーマンス
(同時に100人以上アクセス)はちょっと厳しいような気がします。
NIC(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T)が1ポートのみなので、
2ポートに増やし、チーミング、ロードバランシング設定などが可能であると
安定性の向上、パフォーマンス向上するはずです。
製品価格・性能による、市場とのバランス難しいですね。
--参考ページ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1127/kuroshiko.htm
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0539/id=5134/
「ニュース」カテゴリの記事
- Windows8.1へ 移行ツール無料提供(2014.03.05)
- Windows 8.1(2013.10.18)
- Yahoo! JAPAN eコマース革命(2013.10.08)
- ソニーのゲーム機 発表(2013.09.09)
- Windowsのサポート期限(2013.04.09)
「その他」カテゴリの記事
- ZenFone2 ZE550ML(2015.04.17)
- INTELLIGENCE SKILLS CHALLENGE(2015.03.25)
- 2014年 未(2015.01.01)
- Kindle(2014.10.05)
- OCN モバイル ONE 通信容量UP(2014.10.03)
「玄箱」カテゴリの記事
- 新型NASキット KURO-Z/NAS-KIT(2010.05.20)
- 小型LinuxBox開発キット KURO-SHEEVA(玄柴)(2009.12.05)
- 玄箱 まとめサイト(2009.08.25)
- 新型玄箱 KURO-BOX/T4(2009.08.24)
- HDDを4台搭載できるNASキット KURO-NAS/X4(2008.11.28)
The comments to this entry are closed.
Comments