ntp VL4
ntpのconfファイルを書き換えました。
# vi /etc/ntp.conf
----
# デフォルトで全てのNTPアクセス拒否
restrict default ignore
# ローカルホストからのNTPアクセス許可
restrict 127.0.0.1
# 家庭内クライアントからの問い合わせ許可
restrict 192.168.10.0 mask 255.255.255.0 nomodify notrap
# 外部のNTPサーバへのNTPアクセス許可
restrict 133.243.238.163 mask 255.255.255.255 nomodify notrap noquery
restrict 133.243.238.164 mask 255.255.255.255 nomodify notrap noquery
restrict 133.243.238.243 mask 255.255.255.255 nomodify notrap noquery
restrict 133.243.238.244 mask 255.255.255.255 nomodify notrap noquery
restrict 210.173.160.27 mask 255.255.255.255 nomodify notrap noquery
restrict 210.173.160.57 mask 255.255.255.255 nomodify notrap noquery
restrict 210.173.160.87 mask 255.255.255.255 nomodify notrap noquery
# 外部のNTPサーバの指定
server ntp.jst.mfeed.ad.jp
server ntp.nict.jp
# CMOSクロックの指定
fudge 127.127.1.0 stratum 3
# 変動情報記録ファイルの指定
driftfile /etc/ntp.drift
# ログファイルの指定
logfile /var/log/ntp.log
----
オプション 概 要
---------------------------------------------------------
ignore 指定したサーバからのすべてのNTPアクセスを無視
noquery 指定したサーバからの時刻問い合わせパケットを無視
nomodify 指定したサーバからの設定変更要求パケットを無視
notrap 指定したサーバに対して状変時にトラップを上げない
# ntpq -p
ntpdを起動させます。最初、同期をとるまでに時間がかかります。
また、ファイアーウォールの設定にて、
123port(ntp)
を開放しました。
--参考ページ
http://www.aconus.com/~oyaji/suse/ntp_suse.htm
« SNMP VL4 | Main | Skype 録音 »
「Vine Linux 4.xx」カテゴリの記事
- Wine Linux上でWindowsアプリ実行(2010.04.14)
- ntp VL4(2008.02.07)
- SNMP VL4(2008.02.03)
- ssh VL4(2007.12.28)
- Vine Linux4.2(2007.12.27)
The comments to this entry are closed.
Comments